2016年04月08日(金曜日)

広島特別支援学校がG7の取材に訪れている各国の報道関係者へ手作り菓子で歓迎

画像

2016.4.8-中国新聞朝刊「広島都市圏」

広島特別支援学校高等部3年生が、G7で訪れている各国の報道陣に、手作りのマドレーヌ、焼き菓子、パン、そして折り鶴再生紙で作ったコースターを使って、平和の大切さをアピールした。

画像

そのコースターがこちら。3年生前山真穂さんの天使などのイラストが描かれている。

Posted by 事務局 at 10時52分 パーマリンクトピックス

2016年01月21日(木曜日)

もみじ作業所を訪問

昨年末、商品のブラッシュアップの為、スタッフの皆さんと1時間懇談しました。問題点を見いだすのが今回の課題です。ここでは通所している障がい者の方々をスタッフから「仲間」と紹介されました。
その日は、作業が午前中で終わっていたため、製造工程は確認できませんでしたが、商品について質問を受けそれに応えることが出来ました。
1.袋詰めされた商品「おかき」の外観
2.ネーミング
3.販売価格
4.販売方法
5.販売先
などが、テーマになりました。

画像

工房内では、15名の「中間」が、それぞれの工程を担当しています

そして、2016年1月21(木)11:00
製造工程を見学するため、改めて訪問しました。
工房では、15名の「仲間」が、炊きあがった米とゴマ、塩を混ぜ、団子状に丸め、プレスして乾燥。そして焼き終わった煎餅に、それぞれの味を付け、乾燥。袋詰め。

この日の午後は仲間たちの行事が有るので、午前中で作業は終了。片付けを済ませて打合せをしました。
前回の課題を解決する為のミーティングです。
1.半透明の袋から、商品の見える袋に変更
2.シールの数と、デザイン
3.シールの貼る位置や大きさ
4.それに係るコストの比較
5.その他作業性など

形状デザインの優れたモノが出来たとしても、「仲間」の作業性のことも考慮して、課題を解決することになります。
2013年、2014年連続して[ S-1 SUMMIT ]の優秀賞、最優秀賞を獲得してきた「おかき」を、自信を持って販売するためへの挑戦が始まりました。

Posted by 事務局 at 11時00分 パーマリンクトピックス

2015年12月17日(木曜日)

広島市立広島特別支援学校でCOOKIE授業に講師派遣

画像

始まりの挨拶から

今年も、広島特別支援学校でCOOKIE授業を行いました。
講師には、昨年に続き広島で活躍する[山本恭瑚]先生にお願いしました。授業は2日間、道具の使い方や、バターの溶かし方、材料の調合方法など、基礎から学びます。


画像

道具の使い方を学びます

画像

材料の確認をします


画像

同じサイズにカットします

画像

均等に並べます


画像

焼き上がったクッキーを試食しています

材料を分量どおり準備して、作り方をしっかり学べば、本当に美味しいクッキーが焼き上がります。焼き上がったクッキーを準備した透明のケースに入れ、シールで固定すれば完成です。
今日学んだ生徒が、自分の焼いたクッキーを食べて美味しいと感じて、クッキー作りが1人でも好きになることが、1人の職人を育てるきっかけになればと、千羽鶴未来プロジェクトは応援しています。

Posted by 事務局 at 09時30分 パーマリンクトピックス

2024-2025 年度

千羽鶴未来プロジェクト活動カレンダー

<<

2016-4

>>

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お知らせ

千羽鶴未来プロジェクトのお知らせ

2023/05/19 Fri

G7 Hiroshima 

2023.05.19 広島で開催されるG7 Hiroshima Summt に 2016年のG7外相会議に続いて採用されました。とても光栄なことです。 

これまでのお知らせ

活動方針

千羽鶴未来プロジェクトの基本方針

再生ノートと折り鶴「千羽鶴未来プロジェクト」は、千羽鶴の再生を通して世界の子どもたちと共に平和について学びます。

日本語[Japanese] 英語[English]

千羽鶴未来プロジェクトからのお願い

PDFファイル(505KB)

プリントアウトしてご利用ください。

PDFをダウンロード

活動報告

千羽鶴未来プロジェクトの主な活動

2024/10/23 Wed

秋のおひさまマルシェ本日初日10月23日〜29

10月23日(水)から一週間、三越広島店1F イベント広場で「秋のおひさまマルシェ」を開催します。初日の午前中おりづる大使のSTU48兵頭葵さんが、会場でMCとしてお手伝いいただきました。

これまでの活動報告

アーカイブ

月ごとの記事一覧

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年

総合一覧

千羽鶴未来プロジェクトは、千羽鶴再生ノートの販売と、会員による年会費で運営されています。

ページの先頭へ