活動報告 - 2003年度

01/29

再生紙・印刷・製本工場

2004/01/29 Thu

工場に届いた千羽鶴が各工程を経て再生ノートが完成しました。

再生紙行程

画像

千羽鶴の糸が抜かれ、再生可能な折り鶴として工場へ届けられる。

画像

布団袋へ詰められた折り鶴。


画像

再度原料(折り鶴)の検品を行う。

画像

パルパー機(溶解釜)に折り鶴を入れる。


画像

原料が入り終わると、水を入れる。

画像

水と空気を同時に入れる。


画像

泡でインクやゴミを取り除く。

画像

約1時間で色アクが出はじめる。


画像

水洗いする。

画像

出来上がった再生紙を巻き取る。


画像

再生紙を裁断機に入れる。

画像

裁断され出来上がった再生紙は製本工場に送られ、ノートになる。


印刷工程

画像

1.印刷開始

画像

2.印刷中


画像

3.印刷終了


現在、ここまで報告が届いています。
あとはいよいよノートができるのを待つだけです。
完成したノートについては、後日当サイトにて報告します。

Posted by 事務局 at 17時50分2003年度

2024-2025 年度

千羽鶴未来プロジェクト活動カレンダー

<<

2024-11

>>

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お知らせ

千羽鶴未来プロジェクトのお知らせ

2023/05/19 Fri

G7 Hiroshima 

2023.05.19 広島で開催されるG7 Hiroshima Summt に 2016年のG7外相会議に続いて採用されました。とても光栄なことです。 

これまでのお知らせ

活動方針

千羽鶴未来プロジェクトの基本方針

再生ノートと折り鶴「千羽鶴未来プロジェクト」は、千羽鶴の再生を通して世界の子どもたちと共に平和について学びます。

日本語[Japanese] 英語[English]

千羽鶴未来プロジェクトからのお願い

PDFファイル(505KB)

プリントアウトしてご利用ください。

PDFをダウンロード

活動報告

千羽鶴未来プロジェクトの主な活動

これまでの活動報告

トピックス

再生活動以外の主な活動

2024/08/06 Tue

中日・東京新聞の記事から

オバマ大統領来広日に取材を受けた中日新聞記者の方から、8年ぶりに取材を受けました。こちらをクリック↓東京新聞の記事から

これまでのトピックス

アーカイブ

月ごとの記事一覧

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年

総合一覧

千羽鶴未来プロジェクトは、千羽鶴再生ノートの販売と、会員による年会費で運営されています。

ページの先頭へ