2023年05月19日(金曜日)

G7 Hiroshima Sammit 県民会議の千羽鶴再生和紙折り紙を作成しました。

画像

県民会議折り紙と、プレゼント折り紙。

G7 Hiroshima Summit 県民会議の折り紙を作って盛り上げようと、Hiroshima Summit の折り紙を作成しました。先日全国から応援に駆けつけて頂いている各都道府県の警察をはじめ多くの方々へのプレゼントとして100×100mmサイズの折り紙を作成しました。

Posted by 事務局 at 11時40分 パーマリンクトピックス

2022年10月22日(土曜日)

広島市令和4年度の米寿記念カタログに、千羽鶴再生和紙で作る「平和の風を感じる扇子」も選ばれました。

画像

米寿記念品カタログに掲載された「平和の風を感じる扇子」

令和4年の今年、広島市松井市長から88才の長寿をお祝いする記念品がカタログになって届けられました。その中の一つに千羽鶴未来プロジェクトが多くの和紙・扇子づくり職人の方々に助けられて製作した自慢の「扇子」もカタログに掲載され広島県内の魅力ある品々の一つに選ばれました。

 障がいの有る職人達は、扇子を入れるケースと纏める封筒を製作しました。扇子と封筒に描かれたクジラに乗ったドームの絵は、かめいち堂主催の田島さんにお願いをしました。
 ここでこの絵のストーリーを・・扇子を作るキッカケは別として描かれたイラストには大きなクジラが原爆ドームや原爆の子の像、慰霊碑、資料館を背負ってます。
 扇子を使う熱い夏の時期、ドームや慰霊碑は炎天下で熱くて大変だから、涼しい海を渡って世界を旅させよう・・と。
 瀬戸内海に生息するスナメリクジラに頼んだら、自分たちでは荷が重いのでと仲間の大きなシロナガスクジラが引き受けてくれた。という逸話の涼しい絵が出来上がったのです。

Posted by 事務局 at 17時01分 パーマリンクトピックス

2021年06月08日(火曜日)

アンジュビオレ「あっちゃん御朱印帳」制作協力しました。

画像

とうとう作りました「あっちゃん御朱印帳」です。

広島の女子サッカーチームアンジュビオレには、家業が神社という選手が在籍。それででは神社に関した御朱印帳をつくろうと、「あっちゃん御朱印帳」制作協力しました。千羽鶴再生紙を使ったオリジナルな御朱印帳は、受注生産することが可能。試合会場で受付をしています。サイン貰えたらいいね・・・・

Posted by 事務局 at 14時49分 パーマリンクトピックス

かめいち堂「どうぶつカルタ」納品しました。

画像

かめいち堂「どうぶつカルタ」

かめいち堂と言えば、どうぶつのイラストが有名なチームで、当プロジエクトには全面的な協力をを頂いて、平和公園、宮島、大和ミュージアム、安佐動物公園のオリジナルイラストを提供頂いています。2021年の春に藤沢市の「平和カルタ」を作成した実績で、今回は「どうぶつカルタ」を作らせて頂きました。絵札も読み札もとても良い感じです。
お求めは 楽天「かめいち堂」で・・・・

Posted by 事務局 at 14時06分 パーマリンクトピックス

2023-2024 年度

千羽鶴未来プロジェクト活動カレンダー

<<

2024-3

>>

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

お知らせ

千羽鶴未来プロジェクトのお知らせ

2023/05/19 Fri

G7 Hiroshima 

2023.05.19 広島で開催されるG7 Hiroshima Summt に 2016年のG7外相会議に続いて採用されました。とても光栄なことです。 

これまでのお知らせ

活動方針

千羽鶴未来プロジェクトの基本方針

再生ノートと折り鶴「千羽鶴未来プロジェクト」は、千羽鶴の再生を通して世界の子どもたちと共に平和について学びます。

日本語[Japanese] 英語[English]

千羽鶴未来プロジェクトからのお願い

PDFファイル(505KB)

プリントアウトしてご利用ください。

PDFをダウンロード

活動報告

千羽鶴未来プロジェクトの主な活動

2023/10/05 Thu

STU48 兵頭葵さんが、プロジェク

10月4日am 五日市「むぎの家」を訪問。むぎの家が得意な「さをり織」“なんでもコースター”のブラシアップに協力。職人達の作業をジッと見てまずは体験。

これまでの活動報告

アーカイブ

月ごとの記事一覧

2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年

総合一覧

千羽鶴未来プロジェクトは、千羽鶴再生ノートの販売と、会員による年会費で運営されています。

ページの先頭へ