2024年12月17日(火曜日)

広島交響楽団オリジナルグッズに“ピアノ"が、なかま入り。

画像

ダイカット、ピアノメモ帳

広島交響楽団1月定期演奏会:2025年1月31日(金)18:45開演
広島文化学園HBGホール
指揮:レナード・スラットキン
ピアノ:小菅 優
曲目:スラットキン:シューベルティアーデ – オーケストラル・ファンタジー(広響委嘱・世界初演)
シューベルト:ピアノと管弦楽のための「さすらい人幻想曲」(リスト編曲)
マーラー:交響曲第1番ニ長調「巨人」
を、記念してオリジナルピアノメモ帳を、コンサート会場で新発売決定。
限定:200冊・・現在職人達が制作中・・・

画像

オーケストラをバックに存在感でてますね・・・


Posted by 事務局 at 13時14分 パーマリンクトピックス

2024年08月06日(火曜日)

中日・東京新聞の記事から

画像

オバマ大統領来広日に取材を受けた中日新聞記者の方から、8年ぶりに取材を受けました。
こちらをクリック↓
東京新聞の記事から

Posted by 事務局 at 12時25分 パーマリンクトピックス

2023年10月01日(日曜日)

STU兵頭葵さん、おりづる大使に就任いただきました。

画像

千羽鶴未来プロジェクトの活動をご理解頂き、STUと未来プロジェクトは地域の中での障がい者支援に協力する活動をして、障がいの有る職人達の作る作品をSTUの公式グッズをSTU兵頭葵さんが総監督として福祉施設を丁寧に訪問し、職人達と一緒に携わって頂き、1年が経過したことを記念して、おりづる大使に就任頂きました。すでに2023年秋には愛媛県の観光大使に就任されており、これで二つ目の大使として益々ご活躍されることを祈念します。

画像

おりづる大使の名刺を作りました。


Posted by 事務局 at 14時28分 パーマリンクトピックス

2024-2025 年度

千羽鶴未来プロジェクト活動カレンダー

<<

2025-2

>>

1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

お知らせ

千羽鶴未来プロジェクトのお知らせ

2023/05/19 Fri

G7 Hiroshima 

2023.05.19 広島で開催されるG7 Hiroshima Summt に 2016年のG7外相会議に続いて採用されました。とても光栄なことです。 

これまでのお知らせ

活動方針

千羽鶴未来プロジェクトの基本方針

再生ノートと折り鶴「千羽鶴未来プロジェクト」は、千羽鶴の再生を通して世界の子どもたちと共に平和について学びます。

日本語[Japanese] 英語[English]

千羽鶴未来プロジェクトからのお願い

PDFファイル(505KB)

プリントアウトしてご利用ください。

PDFをダウンロード

活動報告

千羽鶴未来プロジェクトの主な活動

2024/10/23 Wed

秋のおひさまマルシェ本日初日10月23日〜29

10月23日(水)から一週間、三越広島店1F イベント広場で「秋のおひさまマルシェ」を開催します。初日の午前中おりづる大使のSTU48兵頭葵さんが、会場でMCとしてお手伝いいただきました。

これまでの活動報告

アーカイブ

月ごとの記事一覧

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年

総合一覧

千羽鶴未来プロジェクトは、千羽鶴再生ノートの販売と、会員による年会費で運営されています。

ページの先頭へ